日美商事株式会社

文字の大きさ
スピーディなサービスでお客様に「満足」をお届けする電線ケーブルと化成品諸材料の専門商社

化成品関連商品

HOME >製品情報 > 化成品関連商品 >可とう軟銅撚り線 

可とう軟銅撚り線 

特徴

可とう性(柔軟性)を必要とする電気用導体として、接続部、リード線その他に使用されます。

 JIS C 3002 電気用銅線及びアルミニウム線試験方法
 JIS C 3102 電気用軟銅線
 JIS C 3152 すずめっき軟銅線

 

用途

 

1.自動車制御機器用リード線

2.整流器用リード線

3.マグネットスイッチ用リード線

4.耐熱電線、電子ワイヤー等の各種電線の芯線

 


構造


軟銅線またはスズメッキ軟銅線およびその他の比較的細い素線を集束(集めて束により合わせること) したものを、各層交互に反対方向あるいは同方向に、一層ないし数層より合わせたものです。

 

規格


JCS(日本電線工業会規格)1222:2003に準拠していますが、同規格にないものは下記規格を適用します。 素線もアルミ線、OFC(無酸素銅線)、ニッケルメッキ軟銅線など柔軟性のあるものは可能ですので、 その都度ご相談ください。線径別の製造範囲は下表をご参照ください。

 

種類


種類 記号
集合軟銅より線   A
複合軟銅より線  
二重複合軟銅より線   
集合スズメッキ軟銅より線  TA
複合スズメッキ軟銅より線
二重複合スズメッキ軟銅より線
スズメッキ同芯より線
ニッケルメッキ軟銅より線
Ni
ニッケルメッキ同芯より線

 

製造範囲

素線径 公称 断面積 素線 総本数
0.05mm 0.4~54 m㎡ 20~19/7/207
0.08mm 0.1~55 m㎡ 20~7/7/223
0.10mm 0.15~80 m㎡ 20~7/7/208
0.12mm 0.08~500 m㎡ 7~37/7/177
0.18mm 0.18~128 m㎡ 7~19/7/38
0.26mm 0.63~500 m㎡ 12~37/7/37
0.32mm 0.32~100 m㎡ 4~19/65
0.45mm 0.63~325 m㎡ 4~37/55

 

構造(例)

注)電気抵抗と概算重量は、次のより込み率で算出しています。
集合より線2% 複合より線4% 二重複合より線6%
サイズによってはロット製作になる場合が御座いますので事前にご確認をお願い致します。

PDFファイル